2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

わたしが唯一注目している映画雑誌『映画秘宝』2007年のベスト。ようやくチェックしましたのでご報告します この雑誌の特徴をわかりやすく申しますと、「怪物とか暴力とか色っぺえねーちゃんとかが好きなひねくれた映画オタクがよりあつまって作った映画誌」…

今日もケンカの話です。でも前回ほど面白くないと思います 現場は昨日のウチの職場。わたしが出勤する前に主任と若手のTくんが一戦やらかした模様。手や足は出なかったようですが 主任は少し気分屋なところがあり、Tくんは気が利かないというか、ぶっきら…

昨日の毎日夕刊の「キャンパる」というコーナーに書かれていた体験都内の学生さんが電車に乗っていた際、突然こわもての男と大柄な男性が喧嘩を始めた。お互いつかんで激しくののしりあう二人「ここで降りろ」「降りない」「やっちまうぞ」「やってみろ」あ…

先日実家に寄った折、父から一冊の本を手渡されました 「これ面白そうだぞ。読んでみるか?」 タイトルは『ホームレス中学生』。さすがパパン。流行の最先端を突っ走っておられます 内容はいまさら申すまでもないでしょうが、一応手短に。お笑いコンビ「キリ…

と、いうわけで仮面ライダー版『西遊記』というか『タイムボカン』の『電王』、先日好評のうちに無事終了いたしました。本日はその最終回について 直前までのおおまかな(わたしの)流れはコチラに http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2008/01/post_22f6.htm…

今日、わたしの住む町に久しぶりに雪が積もりました 「きゃあ、一面の銀世界♪」 と喜んでばかりもいられません。バイクで配達する仕事の身の上としては 案の定、こけつ滑りつしながらの業務となりました。それでもいつもの30分オーバーくらいでなんとかなり…

第138回芥川賞は川上未映子さんの『乳(ちち)と卵(らん)』に決まりました。みなさんはこのタイトルから何を連想されるでしょう 1.母性 2.朝メシ 3.エロチシズム 4.不完全なる楕円と限りなく不安定な白濁した液体。それはつまり与えられるもの…

すんげー久しぶりに肉筆で手紙を書きました。疲れました(笑) 現在『AVP2 エイリアンズVSプレデター』が絶賛?上映中ですが、地球のそこかしこでは現在様々な熱戦が繰り広げられております ☆高校サッカー決勝 (一応)地元の藤枝東は残念ながら準優勝…

今日は成人式ですか 考えてみれば平成生まれの子がもう二十歳になるんですよね。本当にシャレになりません 友人のKくんが前から「たまには遠くへ遊びに行こうぜー」というので、前から懸案だった上野の『ロボット博』に行って来ました 「奥さんも一緒に連れ…

雨ですね。たぶんわたしが「掃除しようかな」と思ったせい 行楽にでかけられた皆さん、どうもすいませんでした 水曜日は友人数名とまた例の「にんにく屋」に行ってきました 女性陣が「ご飯の前に買い物をしたい」というので、男性チームと女性チームに別れ、…

最近のニュースから ☆「全国高校サッカー:藤枝東、34年ぶり決勝 体張り1点守る」 http://news.tnc.ne.jp/shizuoka/details/sh20080107M00065.html藤枝は菊川と一緒で遠く離れているためあまり「地元」という気がしないけど、ここは素直にサッカー王国の…

昨日は映画『ルイスと未来泥棒』を観てまいりました。ディズニー70周年記念作品だそうです。 『エイリアンズ VS プレデター2』と、どっちにしよーかなーと思ったんですけど、こっちの方が早く公開終わりそうな気がしたので。ピクサーが絡んでいないディズニ…

そんなわけで、年も改まりました 八時間(実際は七時間くらいだった)耐久バイクワークの後は、実家に帰ってゴロゴロしていた・・・・かったんですが、ちょくちょく用事も入り、あんまり落ち着けませんでした。チェッ そんな合間を縫って、読んだ本について …