sga8512007-05-01

昨年も同じようなこと書いてるんで恐縮ですが
ここ伊豆では、いま色とりどりのツツジが元気に咲き誇っております
その目にも鮮やかな色彩は、生活に疲れたわたしの心を、優しく包んで慰めてくれるかのよう
ツツジという花は、まぶしい日の光に照らされているよりも、薄暗い曇り空の下、雨滴で身を飾っている時のほうが美しく見えるような気がします。みなさんはそう思われませんか?


さて、変換機能で皆さんご存知かと思われますが、この花は漢字では「躑躅」と書きます。どうですかこの字面。「殺す気か」と言いたくなるほどに入り組みまくっております。これに比べるとまだ「薔薇」なんてのはがんばれば書けるような気がします(あくまで『気がする』だけですが)
そういえば前に気になって由来を調べたことがありました。この語にはもともと「足踏み」という意味があるそうです
中国の昔の記録かなんかで、「羊が毒性のツツジを食べてしまい、苦しさのあまり足踏みをした」という話があるそうです。そんでその語を花の名前にしたと
・・・・もっとほかにいい案はなかったのでしょうか。せっかくの可憐なイメージが台無しです。どうも「オオイヌフグリ」などといい、花の名前を決めた人たちって、センスのない方が多かったようですね
あとカタカナで乱暴に書いた場合でも、遠くからだと「シジミ」に見えてしまう恐れがあります。気をつけましょう


再放送ドラマ『華岡青洲の妻』五合目の第三回
時経つうちに、姑と互角に張り合えるようになった和久井嫁
そんな中、ニャンコ殺しの悪業が祟って、華岡家に災いが降りかかる
それがきっかけとなり、嫁・姑との間で命を賭けた献身合戦が勃発
「おっぱいを切ったら女は死ぬ」 そんなことが信じられていた時代もあったということです
あと華岡先生が麻酔薬の材料として、「まんだらけ」と並べていっていた「ウズ」。これトリカブトのことじゃなかったかなーと思ったら、やっぱりそうだった。漢字で書くと「烏頭」。まんまだ。でもこう書くと、三歩ですべて忘れそう


本店に『仮面ライダー電王』のネタ記事UP
http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2007/05/go_020d.html