昨夜は友人らと隣町の函南へラーメンを食べに行きました
高円寺にもある「田ぶし」というお店。煮干のだしがよく利いていて、大変おいしい
英米系とおぼしき外人さんがうまそうに食べていて、なんか嬉しくなっちゃいました


さて、先日イチローがまた新記録を達成しました。日本選手最多安打記録となる日米通算3086安打をマーク。すごいですね


確か彼、わたしと同い年だったような・・・・ 全然そんな気がしないなあ。わたしの五十倍は人生経験してるんじゃないかな
わたしが彼に勝てること、なんかないかなあ ・・・・そうだ! ガンダムのことならわたしの方が詳しいぞ! きっと


自慢じゃありませんが、わたしはブレイク前のイチロー氏の試合を見たことがあります。友人のZくんが新聞屋のお兄ちゃんから日ハムーオリックスのタダ券をもらったので、その観戦につきあわされたのでした
スコアボードに「イチロー」の名を目にしたとき「芸名? 外人?」と思ったのを覚えています(そういえばその後カズ山本とかパンチ佐藤とか出ましたが、あまり長続きしませんでしたね)


その年の秋、またハムーオリ戦を見る機会がありました。もちろんZくんからのタダ券で。そのときはもう日本中が知ってるスター選手でした。タイミングのいいことに、1シーズン連続安打試合記録が達成された試合で、スタンドにはチチローまで来てました。今思えば、あれが伝説の始まりだったんだなあ


そのイチロー氏のインタビューを読みました。すると
「張本さんがいてくれたから」「張本さんが見た風景って」「張本さんの飛行機を遅らせちゃいけないと思って」
と、涙ぐましいまでの気の使いよう
そんなに気をつかってると、また胃をやられちゃうよ?


その前記録保持者の張本勲氏。広島で被爆されてお姉さんを亡くされたり、そのほか山ほど苦労をされてた、ということは最近になって知りました


あれは『プロ野球を十倍楽しく見る方法』(江本孟紀著)でしたか。ある試合でうっかりハリさんにビーンボールを投げてしまったエモやん
「しまった!」と思い慌てて頭を下げるエモやんに、ハリさんは笑顔で「気にするな」と手を振りました
ほっとして次の球を放るエモやんでしたが、次の瞬間、彼の顔の真横をすっぽぬけたバットが通り過ぎていったそうです


果たしてそれが故意なのかわざとなのか狙ったのかはハリさんのみぞ知る、であります。でもきっとイチローも、ハリさんが怖かったんだと思います


もひとつ最近のニュースから
「巨大クモ怪獣、横浜を襲来」

うひょー。これは直に見たかったなあ


本店に短編小説集『独白するユニバーサル横メルカトル』の記事をUP

http://sga851.cocolog-izu.com/sga/2009/04/post-5a9f.html